牧野伸顕
政治家、伯爵[日本]
(大久保利通の次男)
1949年 1月25日 死去喘息性心臓衰弱享年89歳

牧野 伸顕(まきの のぶあき、1861年11月24日(文久元年10月22日) - 1949年(昭和24年)1月25日)は、日本の政治家。
位階は従一位。
勲等は勲一等。
爵位は伯爵。
名はシンケンと通称されることもある(有職読み)。
以前の諱は是利(これとし)。
吉田茂は女婿、寬仁親王妃信子と麻生太郎は曾孫にあたる。
1861年11月24日(文久元年10月22日)、薩摩国鹿児島城下加治屋町猫之薬師小路に薩摩藩士・大久保利通と妻・満寿子の二男として生れた(幼名は伸熊)。
生後間もなく利通の義理の従兄弟にあたる牧野吉之丞の養子となるが、1868年(慶応4年)に吉之丞が戊辰戦争における北越戦争(新潟)で戦死したため名字が牧野のまま大久保家で育った。
1871年(明治4年)、11歳にして父や兄とともに岩倉遣欧使節団に加わって渡米し、フィラデルフィアの中学を経て、1874年に帰国し開成学校(後の東京帝国大学)に入学する。
位階は従一位。
勲等は勲一等。
爵位は伯爵。
名はシンケンと通称されることもある(有職読み)。
以前の諱は是利(これとし)。
吉田茂は女婿、寬仁親王妃信子と麻生太郎は曾孫にあたる。
1861年11月24日(文久元年10月22日)、薩摩国鹿児島城下加治屋町猫之薬師小路に薩摩藩士・大久保利通と妻・満寿子の二男として生れた(幼名は伸熊)。
生後間もなく利通の義理の従兄弟にあたる牧野吉之丞の養子となるが、1868年(慶応4年)に吉之丞が戊辰戦争における北越戦争(新潟)で戦死したため名字が牧野のまま大久保家で育った。
1871年(明治4年)、11歳にして父や兄とともに岩倉遣欧使節団に加わって渡米し、フィラデルフィアの中学を経て、1874年に帰国し開成学校(後の東京帝国大学)に入学する。
■ 関連書籍
-
題名
回顧録(下) (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論新社発売日2018-05-22新品価格¥ 1,080 より中古商品より -
題名
回顧録(上) (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論新社発売日2018-05-22新品価格¥ 1,296 より中古商品より -
題名
牧野伸顕日記
著者牧野伸顕発売元中央公論社発売日1990-11新品価格より中古商品¥ 1,800 より -
題名
牧野伸顕 (人物叢書)
著者茶谷誠一発売元吉川弘文館発売日2013-11-05新品価格¥ 2,268 より中古商品¥ 1,500 より -
題名
回顧録 上巻 (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論新社発売日1977-12-10新品価格より中古商品¥ 950 より -
題名
回顧録〈上巻〉 (1977年) (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論社発売日1977-12新品価格より中古商品¥ 400 より -
題名
回顧録 下巻 (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論新社発売日1978-01-10新品価格より中古商品¥ 2,098 より -
題名
回顧録〈下巻〉 (1978年) (中公文庫)
著者牧野伸顕発売元中央公論社発売日1978-01新品価格より中古商品¥ 805 より -
題名
回顧録 上下二巻
著者牧野伸顕発売元中央公論社発売日1977-12-10新品価格より中古商品¥ 4,980 より -
題名
こんな立派な日本人がいた! 名も無き偉人伝
著者金谷俊一郎発売元マガジンハウス発売日2012-10-11新品価格¥ 14,805 より中古商品¥ 449 より