本郷かまと 氏
長寿世界一[日本]
2003年 10月31日 死去肺炎享年116歳
本郷 かまと(ほんごう かまと、1893年? - 2003年10月31日)は長寿の日本人女性。
1887年9月16日生まれとされ、存命中は、存命人物のうち世界最高齢としてギネスブックにも認められていた。
しかし、この生年月日には異論が存在し、ギネスブックは2012年9月に世界最高齢の認定を取り消した。
通称「かまとバア」。
鹿児島県大島郡徳之島面縄方(現在の伊仙町、徳之島の南部)出身。
1908年(明治41年)、本郷福佑と結婚。
7児の母となる。
その後曾孫、さらには玄孫(やしゃご)にも恵まれた。
110歳の頃、転倒により腰椎を骨折し寝たきりになってから2日寝て2日起きるという生活になったが、それまでは健脚で同居していた娘よりも足取りはしっかりしており、極めて矍鑠(かくしゃく)としていたという。
足腰や耳などは衰えていたが内臓は丈夫であり、睡眠中でも食事を摂ることが出来るほど嚥下力もあった。
趣味は踊りで機嫌の良いときに度々披露し、足腰を悪くしてからは手踊りというかたちで踊り続けた。
1999年4月29日に石崎伝蔵が死去したことにより日本最長寿になったとされた。
関連書籍
-
題名
本郷かまとさん、長寿の日常
著者真弓智恵子発売元南方新社ページ数158ページ発売日2003-09新品価格中古商品¥ 505 より