ヘルマン・オーベルト 氏Hermann Oberth
ロケット技術者[西ドイツ]
1989年 12月28日 死去享年96歳

ファイル:AMBA Pioneers.jpg right 250px thumb 1956年のアメリカ陸軍弾道ミサイル局のメンバー達。
オーベルトは一番手前。
ヘルマン・オーベルト(Hermann Oberth, 1894年6月25日(シビウ) - 1989年12月28日(ニュルンベルク))は、ルーマニア出身のドイツにおけるロケット工学者である。
少年時代、ジュール・ヴェルヌの作品を読んで宇宙に興味を持ったという。
当初、ミュンヘン大学において医学を勉強していたオーベルトだが、第一次世界大戦勃発により軍医として従軍する。
その後、物理学を学びロケットの研究に熱を入れていくようになる。
1923年、惑星空間へのロケット(Die Rakete zu den Planetenraumen)と呼ばれる著作を発表し、宇宙への飛行がどうすれば可能になるかという原理を示す。
1929年にはこれに加筆を施した宇宙旅行への道(Wege zur Raumschiffahrt)を発表している。
関連書籍
-
題名
宇宙への設計 (1958年) (現代科学叢書〈第49〉)
著者ヘルマン・オーベルト発売元みすず書房ページ数259ページ発売日1958新品価格中古商品¥ 6,000 より -
題名
宇宙航行の解析 (1966年)
著者ヘルマン・オーベルト発売元科学技術社ページ数362ページ発売日1966新品価格中古商品¥ 5,000 より