芸能人・経営者のおくやみ情報

司馬凌海(しばりょうかい)

医学者[日本]

(諱・盈之)

1879年 3月11日 死去肺結核享年40歳

司馬 凌海(しば りょうかい、天保10年2月28日(1839年4月11日) - 明治12年(1879年)3月11日)は、医学者・言語学者。
愛知医学校校長。
佐渡島新町(現:新潟県佐渡市真野新町)生まれ。
日本初の独和辞典を刊行した。
諱は盈之(みつゆき)、凌海は通称。
他に、号に「揖軒」「無影樹下」「船楼」があった。
本名は「司馬津」。
幼名、島倉伊之助(なお「島倉亥之助」の表記もある。
弟に島倉家を譲り、司馬と改姓した。
語学の天才と言われ、独・英・蘭・仏・露・中の6か国語に通じていた。
松本良順、ヨハネス・ポンペ・ファン・メーデルフォールトに師事していたことから、特に医学用語の日本語訳を多く作っている。
ドイツ語学者の司馬亨太郎は長男、囲碁棋士の喜多文子は二女。

司馬凌海が亡くなってから、145年と39日が経過しました。(53000日)